2023年5月 1日 (月)

ブログはHPへ綴っています。

https://www.ycs-tokyo.com/

こちらがHPです。

そこのお知らせ欄にブログ綴っています。

| | コメント (0)

2020年5月 2日 (土)

ブログはお引越ししていきます。

le 2 mai 2020

 

今日は更新したHPのお知らせをします。そしてブログもこちらから、HPの「お知らせ」の方へお引越しをしていく予定です。

どうぞこれからも宜しくお願いいたします。

| | コメント (0)

2020年4月22日 (水)

お休みを延長します。

le 22 avril 2020

お教室 ずっとお休みなのはとても寂しいです。早く皆さんに会いたいです。

4月になってもなかなか新型コロナウイルス、終息に向かっていませんね。

今月も色々楽しい企画を考えていましたが、

Yuri's cooking studio(A&Company-H)は国と東京都の自粛要請に従う事にしました。

お教室でのレッスン、セミナー全てを5月6日まで休業といたします。

その後の様子については随時ブログやHPでお知らせいたします。HPもいまリニューアル中。ブログもお引っ越しをします。

どうぞまたご覧くださいね。

早く仕事が再開できて皆様にもお目にかかれますよう願ってやみません。

| | コメント (0)

2020年4月 6日 (月)

お天気がいいと。。。

le 5 avril 2020

 

このコロナ騒ぎがなかったら今頃どうしていたでしょう。

多分いつも通り楽しく忙しくあっという間に日々が過ぎていたのでしょうね。

それも幸せだったけど、

もうこうなちゃったわけだから、

それで耐えていくしかないです。

お天気が良いと、ふっと外に出て見たくなりますね。

もう桜はいいかな、とは思うけど、少しずつ春の真ん中に季節が動いて行っています。

 

私は散歩が好き。1時間くらいは毎日歩きます。好きな曲を聞いたりしながらね。

自粛、とか外出しないで、とかってなるとそれもダメでしょ。本当に篭るって事ですよね。

なので、それもちょっと控えめに。

 

私は一眼辛いのは

頑張っている人たちが倒れていく事、いつも美味しい料理を食べさせてくれているレストランもガンバーって応援したくなるけど、

きっと大変なのでしょう。

普通に出来ていたことがなかなか出来ないのは辛いですね。

自粛体制で私は家にいることが多くなり、仕事もできない。もちろん収入もゼロ

救いと言えば料理は日々必要で家族のために作ることが出来る。

ゆるく筋トレを毎日やっているような感じです。

同業者の皆さんもきっとそうなのでしょう。料理って1日でもキッチンに立たないと

なんとなく調子が違ってしまう、、、そんな感じなんです。

 

ちょうど今HPを新しくする作業をしていて、

レシピもゆくゆく載せて行ったり

ブログもお引越ししたりしようと思っているので、やる事は案外あるのですけどね。

 

そろそろ、家族がいても気にせず仕事する時間もとって行かなけれは。。。です。

いつかまた皆んなに会えて、たくさんお喋りしながら美味しいものを食べられる日を夢見て

準備していきますね。

 

 

 

| | コメント (0)

2020年4月 1日 (水)

未来を考えて。。。

le 31 mars 2020

暗くて不安なニュースが続きます。

いつになったら安心して食事をしたり、出かけたりできるのでしょう。

 

私の仕事はみなさんが来てくれて成り立っていたのだなあと

感謝しています。

レシピを考えたり試作をしたり、部屋を掃除したり、、、

どれもこれも 皆さんが来てくれるので、やるわけで、

そうでなかったら日々同じようなメニューで雑に片付けた部屋にいるでしょう

 

レシピ開発といってもいらしていただけないんじゃ、意欲わかないなあ、、、、

 

 

 

| | コメント (0)

2020年3月21日 (土)

またまた久しぶりの投稿。。。

le 21mars 2020

久しぶりの投稿となります。

まさか2020年がこんなことになるなんて思いもしなかった。

世界は所謂「新型コロナウイルス」に感染し、対策もそれぞれバラバラで、人々がずっとずっと不安の中に。。。。

きっと何かが 「〜過ぎてしまった」らこんな風になるのかな。なんてマイナスな気持ちになります。

 

私の仕事はいわば不要不急。。。なものですが、今回それがどれだけ自分や人を明るい気持ちにしながら楽しく暮らす助けになっていた事かと

改めて思うわけです。。。。

 

なのでどうしたらもう少し、もう少し貢献できるかなって毎日思うわけです。

| | コメント (0)

2020年3月 3日 (火)

自分の仕事場。。。

le 3 mars 2020

お雛様です。ひな祭りね。今日は

いつも そろそろ春かな。。くらいですけれど、何だか今日の東京はもう春本番!みたいね。

やはり地球温暖化はどんどん進んでいるんじゃないかなと思います。

 

私の仕事場、居場所、、、それは今はあります。子育て真っ最中だった頃は落ち着いて座って自分のことっていうのが

あまり出来なかったけれど、その時はずっとフランス語を細々と習いに行っていたかな。そうすると試験とか宿題とかあるでしょ

それをやるために場所確保。。。は少し大変でした。

 

でも子供たちを味方につけて(笑)リビングで一緒に勉強したりしていたかな。

ある家に住んでいた時なんかは(結構引越しが多かったので)リビングには卓球台を置いていた事あります。

ご飯なキッチンの横の小さいダイニングで食べて、あとはひたすら卓球〜。。。みたいな。

 

なんの目的があった訳じゃないですけど、何だか家族で楽しかったです。

そんな風に考えると、その頃の私は自分の居場所、仕事場が無かった訳ではなく

家全体が自分の居場所だったのかも。。。それは嬉しいですね。。。。

 

今日はお天気がいいので

少し外に出てみましょうか。。。花粉症なので マスクしなくちゃ、、でもマスクがない、、、

| | コメント (0)

2020年3月 1日 (日)

本当の事を言うと。。。

le 1er mars 2020

 

本当の事を言うと

すごく皆さんに会いたいです。

そしていつもみたいに楽しい料理教室をしたいです。

あともう少し、きっともう少しでまたそんな日が来るって思って

そう思って

今その日のための準備をしています。

 

そんな日がまた来たらどうぞ今までみたいにまた美味しいものを一緒に作って食べましょう。

 

そう希望しています。 J'espere.....

 

| | コメント (0)

2020年2月 5日 (水)

そろそろ新しい年。。。

le 5 fevrier 2020

 

暦が変わって本当に春の兆しがチラチラと。。

でも世の中新型コロナウイルスの事で本当に大変です。

食を扱うものとして細心のの注意を払いお教室をしていきたいものです。

まずは自分の健康。むやみに人混みに行かない様に。。なんてことも大事がも。

 

実は先週1週間は久しぶりの休み、、と言うか、暮れからお正月にかけてのスーパー忙しい日々を終えての1年に1度のゆっくり休みを予定」していたのですが夫がインフルエンザに⤵⤵⤵

結局無用の外出は避け家ご飯3食、、、、みたいな生活でした。でもそのお陰でゆっくりは出来ましたが。

家での仕事の時 私の事務作業は2階で。こちらにいると何だか日差したっぷりでいい感じなんです。

 

なので、今日も頑張れるかな。。。て思うのです。

 

しっかり健康に注意してまた皆さんにお会いできるのを楽しみにしています。

| | コメント (0)

2020年1月24日 (金)

1月の写真。。。

le 24 janvier 2020

 

Mes cours de janvier finiront bientot.

 

1月のレッスンももうすぐ終わります。ずっと構想を練って(一応これでもね(笑))、レッスンをスタートして、、、たくさんの方たちに会って。。。

それの繰り返しだけれど、ずっと同じ場所にいるのではなくて、少しずつスパイラルで昇ってきているような、そんな気がします。足元を少しずつ固めながら目指すところに向かっていけるような。。。。ま、人に比べて歩みはかなりかなり遅いです(汗💦💦)


さて今月のお教室の写真を載せますね。

まずははじめのものと最後のデザートのもの。

 

202001welcome

 

冷たいくらいの綺麗な白のお皿にこれもまたクールなブルーのナプキンで。雪の中のきらっとした感じをイメージ。。。

Img_0750

 

そしてデザートはバレンタインへ向けてのチョコレートケーキ。ビターな大人の味で。

そう言えば昨日来て下さった方はウエッジウッドのお皿みたい、って言ってくださいました。昨日の写真は撮り忘れたけど。

 

お料理も好きだけど、お菓子作りもとってもとっても好きなのです。

 

不器用だけど、細かい作業を黙々とするのが好き。

人が好きで色々な人に会うのが楽しいけど、

籠って悶々と色々構想を練るもの好き。。。

 

矛盾だらけです~~

 

さてそろそろ来月のメニュー、イベントの構想、、、また組み立てて行く時期です。

| | コメント (0)

«未来へ向けて。。。