le 30 aout 2017
暑い夏ももうすぐ終わるかも。。のこの頃、皆様夏の疲れなど出ていませんか?
さきほど 自宅付近 突然に凄い雨が降りました。
今日もお教室にいらしてくださった皆さま 有難うございました。
無事帰宅されたでしょうか。
今日で8月のお教室も終了。楽しく暑い夏でした。
8月はギリシャ料理をヒントにずっとやって来ました。
特にフェタチーズを使った前菜は楽しんでいただけたと思います。
そのままで食べると結構塩味が強いのですが、サラダなどに入れると
いいアクセントに。
鯵、いか、蛸も使ってもいいですね、あとはキュウリ、パプリカとハーブ。
それにライムのドレッシング+フェタチーズです~~~
ドレッシングの塩味を少なめにしてチーズを使うって感じです。

今回は皆さんにも盛りつけして頂きました。とっても色合いが綺麗
フェタチーズときゅうりやスイカの相性が予想以上に良くて。。。
『お教室の前日には絶対にスイカとか買わないでね!!冷蔵庫に入らなからっ
』
って家族には強めに言ってあるのですが、
結局自分でも買っちゃいました。
だって美味しいんだも~ん

それから、
桃ちゃんんのスープ↑↑
以前も夏に八ヶ岳料理教室でやりましたが、
んっと、
5年くらい前かな~。。。
リメイクしてもう一度。
桃はそろそろ終わりの時期かも、、、ですが、、、美味しく、さっぱりで、夏の疲れとれちゃいますね。
今月は暑いから、あまり長くキッチンに居たくないので、ささ~っと出来ちゃうものばかり、、
メインは
茄子のムサカ、、、、
ムサカって~~???
って私も初め思った、、、ルクルーゼのお仕事しているときにレシピにあったので。
初めて食べたのは、何とブルガリア料理屋さん(琴欧州の等身大の看板のあるところ
)
あ、ラザニアにちょっと似てる~~なんて思ったり。。。

色々凝り過ぎたりすると作りにくくなるので、私なりにアレンジを。。。

使った水切りヨーグルトは結構いい仕事してると思います。上にかけるチーズはスライスチーズでもいいし、ピザ用シュレッドチーズでもいいし、、、
こだわらずに簡単にね。。。でも
ひき肉の味付けはちょっぴりコダワリ。。。。
トマトソースや香辛料、、、これはやっぱりギリシャ風味でね

デザートはギリシャに全く関係ないけど、さっぱりふんわり~のレモンケーキ。
メレンゲのフワフワがラブリーで、美味しいかったですよ。
ここからの写真は チーズのお話で、、、、

ギリシャのチーズフェタ、、、↑
それからキプロスのチーズ ハロウミ↓
ハロウミはまかないで、時々使います。
ズッキーニ 玉ねぎ、茄子、鶏肉を大体同じ分量で、1cm角にして、ハロウミは少し少なめにやっぱり1cm各くらいにして、
玉ねぎ、鶏肉をある程度しっかり炒めたら、、、
あとの材料を入れて軽く炒めちゃいます。
あくまでも軽くね!!!
茄子もズッキーニもべチャッっとしちゃうから。
ハロウミのしこしこの食感、、楽しめます

いらして下さった皆さま 有難うございました。
来月9月は、、、、
ん~~やっぱり秋、、意識して、和食をヒントに。。。。で行きましょう~
でも気まぐれだから、違ったら許してちょ。
お楽しみに。。。
☆9月のお教室の予定☆
9月7日木曜日
9月15日金曜日
9月20日水曜日
9月21日木曜日
9月27日水曜日
いずれも10時半~13時半くらいまで
最近のコメント